QRコードによるアクセス(Yahoo!ケータイ)


 QRコードの読み取りに対応したYahoo!ケータイ(旧Vodafone live!/J-スカイ)端末をお使いの方は、以下のQRコードを読み取ることで、簡単にアクセスができます。なお、接写モードで認識しにくいときは、標準モードに切り替えたり、カメラの明るさの設定を暗くしてみてください。QRコードに関する情報はこちらを参照してください。
 iモード端末をご利用の方はこちら、EZweb端末をご利用の方はこちらに対応ページのQRコードと手順を掲載しています。

法林岳之ホームページ(Vodafone live!)のQRコード

※上のQRコードはソフトバンクモバイル(旧ボーダフォン)が配布している「QRコードエディター for Mobile」で作成しました。

※QRコードをクリックすると、別ウインドウでQRコードが表示されます。ウィンドウを見やすい位置に移動し、以下の手順を参考に読み取ってください。

※各機種のQRコードの読み取り手順を他のサイトに転載したいときは、連絡先まで、メールをお送りください。無断転載は固くお断りします。発見した場合は相応の措置を取らせていただくことがあります。リンクについては自由にしていただいてかまいませんが、フレーム内へのリンクはお断りします。

■ 対応機種一覧
Vodafone 3Gシリーズ 905SH 904SH 804N 904T 804SH
703N 703SHf 803T 903T 903SH 902T 902SH 802SH 802N
V80xシリーズ V801SH
V60xシリーズ V604T V604SH V603SH V603T nudio V602T V601T V602SH V601SH V601N
V50xシリーズ V502T V501SH V501T
V40x/V30xシリーズ V403SH V402SH V401D V401SH V301SH
J-x5x/x0xシリーズ J-SH53 J-N51 J-SH52 J-SH010 J-SH09

※未発売の機種は記者発表や展示会で確認したものなので、内容が不正確な場合があります。


■ 各機種での読み取り手順

V604Tの場合
  1. 右側面の切り替えスイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で中央上の[Menu]ボタンを押す
  3. 方向キーの下方向(「カメラ・データ」)を押し、「データ閲覧」画面を表示する
  4. 「データ閲覧」画面で「QRコード」を選び、[決定]ボタンを押す
  5. QRコード画面で「QRコード読取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  6. 上のQRコードにカメラを合わせる
  7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  8. 右上の[メール]ボタン(読取)を押して、認識させる
  9. 「読取りデータ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写切替スイッチを[標準]側に切り替えてください。
FeliCaポート搭載モデルもオーダー可能 → VAIOラインアップ
904SHの場合
  1. 待受画面で[決定]ボタンを押す
  2. 表示されたメニュー画面内で「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
  3. 「ツール」メニューで「バーコード/OCR」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 「バーコード/OCR」メニューで「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 上のQRコードにカメラを合わせる
  6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  7. [決定]ボタンを押して、認識させる
  8. 「読み取り結果」が表示されれば、成功!
※[開始]ボタンでピントを合わせること(フォーカスロック)ができます。読み取りにくいときは[3]でフォーカスモードをマニュアルやオートフォーカス、接写のいずれかに切り替えて、認識させてください。
804Nの場合
  1. カメラ部周囲にある接写切替スイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で中央の[MENU]ボタンを押し、メインメニューを表示する
  3. メニュー画面で[カメラ]を選び、[決定]ボタンを押す
  4. 「カメラ」画面で[(3)バーコードリーダー]を選んで、[決定]ボタンを押す※
  5. 上のQRコードにカメラを合わせる
  6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  7. [決定]ボタン(撮影)を押して、認識させる
  8. 音が鳴って、読み取り結果が表示されれば、成功!
※すでに保存されているデータがあるときは、「<新規取込>」を選んで、[決定]ボタンを押してください。読み取りにくいときは接写切替スイッチを[標準]側に切り替えてください。
904Tの場合
  1. ボタン部背面のカメラ部横にある接写スイッチをマクロモード()に切り替える
  2. 待受画面でセンターキーを押す
  3. メニュー画面で[カメラ]アイコンを選んで、[決定]ボタンを押す
  4. [カメラ]メニューで「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 上のQRコードにカメラを合わせる
  6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  7. [決定]ボタンを押す
  8. 「読取りデータ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写スイッチを[標準]側に切り替えてください。
V403SHの場合
  1. ボタン部左側面にある接写スイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で[決定]ボタンを押し、インデックスメニューを表示する
  3. 左上の[Vodafone Live!]ボタン(オススメ)を押す
  4. 表示されたメニュー内で「バーコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 「(1)バーコード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  6. 上のQRコードにカメラを合わせる
  7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  8. [決定]ボタン(認識)を押して、認識させる
  9. 「バーコード読取データ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写スイッチを[標準]側に切り替えてください。
携帯電話【セブンドリーム・ドットコム】
V502Tの場合
  1. ディスプレイ部左側面にある接写スイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で中央上の[Menu]ボタンを押す
  3. 方向キーの下方向を押し、「カメラ・データ」メニュー画面を表示する
  4. 「カメラ・データ」メニュー画面で「QRコード」を選び、[決定]ボタンを押す
  5. QRコード画面で「QRコード読取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  6. 上のQRコードにカメラを合わせる
  7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  8. 右上の[メール]ボタン(読取)を押して、認識させる
  9. 「読取りデータ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写スイッチを[標準]側に切り替えてください。
V604SHの場合
  1. 待受画面で[決定]ボタンを押す
  2. 左上の[Vodafone Live!]ボタン(オススメ)を押す
  3. 表示されたメニュー内で「バーコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 「(1)バーコード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 上のQRコードにカメラを合わせる
  6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  7. [開始]ボタン(発話ボタン)でピントを合わせる
  8. [決定]ボタン(認識)を押して、認識させる
  9. 「バーコード読取データ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは[文字]ボタンで[AF]モードを[AF]や[MF]に切り替えてください。
ペットと泊まれる宿
703Nの場合
  1. ディスプレイ部左側面にある接写スイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で[MENU]ボタンを押し、メインメニューを表示する
  3. メニュー画面で「ツール」を選び、[決定]ボタンを押す
  4. 「ツール」画面で右方向を押し、[ツール]メニューの[2/2]を表示する
  5. [バーコードリーダー]を選んで、[決定]ボタンを押す※
  6. 上のQRコードにカメラを合わせる
  7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  8. [決定]ボタン(撮影)を押して、認識させる
  9. 音が鳴って、読み取り結果が表示されれば、成功!
※すでに保存されているデータがあるときは[<新規取込>]を選んで、[決定]ボタンを押してください。読み取りにくいときは接写切替スイッチを[標準]側に切り替えてください。
804SHの場合
  1. ボタン部背面のカメラ横にある接写スイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で[決定]ボタンを押す
  3. 表示されたメニュー画面内で「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. ツールメニューで「バーコード/OCR」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. バーコード/OCRメニューで「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
  6. 上のQRコードにカメラを合わせる
  7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  8. [決定]ボタンを押して、認識させる
  9. 「読み取り結果」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写スイッチを[標準]側に切り替えてください。
Vodafone live! FeliCa対応端末におすすめ → 非接触ICカードリーダ/ライタ「パソリ」RC-S320icon
703SHfの場合
  1. ボタン部背面のカメラ横にある接写スイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で[決定]ボタンを押す
  3. 表示されたメニュー画面内で「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. ツールメニューで「バーコード/OCR」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. バーコード/OCRメニューで「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
  6. 上のQRコードにカメラを合わせる
  7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  8. [決定]ボタンを押して、認識させる
  9. 「読み取り結果」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写スイッチを[標準]側に切り替えてください。
803Tの場合
  1. 待受画面でセンターキーを押す
  2. メニュー画面で[カメラ]アイコンを選んで、[決定]ボタンを押す
  3. [カメラ]メニューで「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 上のQRコードにカメラを合わせる
  5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  6. [決定]ボタンを押す
  7. 「読取りデータ」が表示されれば、成功!
ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
903SHの場合
  1. 待受画面で[決定]ボタンを押す
  2. 表示されたメニュー画面内で「ツール」を選んで、[決定]ボタンを押す
  3. ツールメニューで「バーコード/OCR」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. バーコード/OCRメニューで「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 上のQRコードにカメラを合わせる
  6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  7. [開始]ボタンでピントを合わせる※
  8. [決定]ボタンを押して、認識させる
  9. 「読み取り結果」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは[3]でフォーカスモードをマニュアルやオートフォーカス、接写のいずれかに切り替えて、認識させてください。
V501SHの場合
  1. 背面の接写スイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で[決定]ボタンを押す
  3. 左上の[Vodafone Live!]ボタン(オススメ)を押す
  4. 表示されたメニュー内で「バーコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 「(1)バーコード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  6. 上のQRコードにカメラを合わせる
  7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  8. [決定]ボタン(認識)を押して、認識させる
  9. 「バーコード読取データ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写スイッチを[標準]側に切り替えてください。
vaio_type_sz
V501Tの場合
  1. 右側面の切り替えスイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で中央上の[Menu]ボタンを押す
  3. 方向キーの下方向を押し、「データ閲覧」画面を表示する
  4. 「データ閲覧」画面で「QRコード」を選び、[決定]ボタンを押す
  5. QRコード画面で「QRコード読取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  6. 上のQRコードにカメラを合わせる
  7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  8. 右上の[メール]ボタン(読取)を押して、認識させる
  9. 「読取りデータ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写切替スイッチを[標準]側に切り替えてください。
903T/902Tの場合
  1. センターキーを押す
  2. メニュー画面で[カメラ]アイコンを選んで、[決定]ボタンを押す
  3. [カメラ]メニューで「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 上のQRコードにカメラを合わせる
  5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  6. [決定]ボタンを押す※
  7. 「読取りデータ」が表示されれば、成功!
※読み取り中、[テレビ電話]ボタンを押すと、オートフォーカスでピントを合わせることができます。
携帯グッズ専門店ストラップヤ.comなら欲しい商品が見つかる!
V603SHの場合
  1. 待受画面で[決定]ボタンを押す
  2. 左上の[Vodafone Live!]ボタン(オススメ)を押す
  3. 表示されたメニュー内で「バーコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 「(1)バーコード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 上のQRコードにカメラを合わせる
  6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  7. [決定]ボタン(認識)を押して、認識させる
  8. 「バーコード読取データ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは[文字]ボタンで[AF]モードを[標準]に切り替えてください。
V603Tの場合
  1. 右側面の切り替えスイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で中央上の[Menu]ボタンを押す
  3. 方向キーの下方向を押し、「データ閲覧」画面を表示する
  4. 「データ閲覧」画面で「QRコード」を選び、[決定]ボタンを押す
  5. QRコード画面で「QRコード読取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  6. 上のQRコードにカメラを合わせる
  7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  8. 右上の[メール]ボタン(読取)を押して、認識させる
  9. 「読取りデータ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写切替スイッチを[標準]側に切り替えてください。
SHシリーズなどをデジタル音楽プレーヤーにできる! → 「SD-JukeboxVer.5.0(SH-SSK40)」
802SHの場合
  1. レンズ部隣の接写スイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で中央の[決定]ボタンを押す
  3. メニュー画面で[バーコード/OCR]を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 「バーコード/OCR」メニュー画面で「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 上のQRコードにカメラを合わせる
  6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  7. [決定]ボタンを押して、認識させる
  8. 「読み取り結果」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写スイッチを[標準]側に切り替えてください。
902SHの場合
  1. 待受画面で中央の[決定]ボタンを押す
  2. メニュー画面で[バーコード/OCR]を選んで、[決定]ボタンを押す
  3. 「バーコード/OCR」メニュー画面で「バーコードリーダー」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 上のQRコードにカメラを合わせる
  5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  6. [開始]ボタンを押して、フォーカスをロックする
  7. [決定]ボタンを押して、認識させる
  8. 「読み取り結果」が表示されれば、成功!
宅配ピザのドミノ・ピザ
802Nの場合
  1. 左側面の接写切り替えスイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で[MENU]ボタンを押す
  3. メニュー画面で「ツール」を選び、[決定]ボタンを押す
  4. 「ツール」画面で右方向を押し、[ツール]メニューの[2/2]を表示する
  5. [[4]バーコードリーダー]を選んで、[決定]ボタンを押す
  6. 上のQRコードにカメラを合わせる
  7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  8. [決定]ボタン(撮影)を押して、認識させる
  9. 音が鳴って、読み取り結果が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写切替スイッチを[標準]側に切り替えてください。
nudio-V602Tの場合
  1. 待受画面で左上の[Vodafone Live!]ボタンを長押しして、カメラを起動する
  2. [9]を押して、QRコード読み取りモードにする
  3. 左側面の切り替えスイッチを接写側()に切り替える
  4. 上のQRコードにカメラを合わせる
  5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  6. [決定]ボタンを押して、認識させる
  7. 「読取りデータ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写切替スイッチを[標準]側に切り替えてください。
QRコード対応名刺も簡単に作れる! → オールマイティラベル作成ソフト ラベルマイティ6
V601Tの場合
  1. 待受画面で左上の[Vodafone Live!]ボタンを長押しして、カメラを起動する
  2. [9]を押して、QRコード読み取りモードにする
  3. 左側面の切り替えスイッチを接写側()に切り替える
  4. 上のQRコードにカメラを合わせる
  5. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  6. [決定]ボタンを押して、認識させる
  7. 「読取りデータ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写切替スイッチを[標準]側に切り替えてください。
V402SHの場合
  1. 待受画面で[決定]ボタンを押す
  2. 左上の[Vodafone Live!]ボタンを押し、「オススメ」メニューを表示する
  3. 「(3)バーコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 「(1)バーコード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 背面の接写切替スイッチを接写側()に切り替える
  6. 上のQRコードにカメラを合わせる
  7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  8. [決定]ボタン(認識)を押して、認識させる
  9. 「バーコード読取データ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写切替スイッチを[標準]側に切り替えてください。
V602SHの場合
  1. 待受画面で[決定]ボタンを押す
  2. 左上の[Vodafone live!]ボタンを押し、「ユースフル」メニューを表示する
  3. 表示されたメニュー内で「バーコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 「(1)バーコード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 上のQRコードにカメラを合わせる
  6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  7. [決定]ボタン(認識)を押して、認識させる
  8. 「バーコード読取データ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは[文字]ボタンで[AF]モードを[標準]に切り替えてください。
V401Dの場合
  1. マルチスクロールキー中央の[決定]ボタンを押す
  2. 「Menu」画面で「機能&ツール」を選び、[決定]ボタンを押す
  3. 「機能&ツールメニュー」で「バーコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 「バーコードリーダー」メニューで「1.読取り開始」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 背面のマルチレンズカバーを開け、接写切替スイッチを接写側()に切り替える※
  6. メインディスプレイの画面いっぱいに表示されるようにする
  7. [決定]ボタン(認識)を押して、認識させる
  8. 読み取り結果が表示されれば、成功!
※端末を閉じると終了してしまうので、最初からやり直してください。マルチレンズカバーを開けずに約15秒が経過すると、「バーコードリーダー」メニューに戻ります。
デジカメプリントはフジカラーにお任せ!【FUJICOLORプリントおとどけ便】
V801SHの場合
  1. 側面の接写切替スイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で中央の[F]ボタン([決定]ボタン)を押す
  3. 左上の[Vodafone live!]ボタンを押し、「ユースフル」メニューを表示する
  4. 「(8)便利機能」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 「(6)バーコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  6. 「(1)バーコード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  7. 「(1)通常モード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  8. 上のQRコードにカメラを合わせる
  9. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  10. [決定]ボタンを押して、認識させる
  11. 「バーコード読取データ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写切替スイッチを標準側に切り替えてください。
V301SHの場合
  1. 側面の接写切替スイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で中央の[決定]ボタンを押す
  3. 左上の[Vodafone live!]ボタンを押し、「オススメ」メニューを表示する
  4. 「[3]バーコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 「[1]バーコード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  6. 上のQRコードにカメラを合わせる
  7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  8. 中央の[決定]ボタンを押して、認識させる
  9. 「バーコード読取データ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写切替スイッチを標準側に切り替えてください。
V601SHの場合
  1. 待受画面で[F]ボタン([決定]ボタン)を押す
  2. 左上の[Vodafone live!]ボタンを押し、「ユースフル」メニューを表示する
  3. 表示されたメニュー内で「バーコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 「(1)バーコード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 上のQRコードにカメラを合わせる
  6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  7. [決定]ボタンを押して、認識させる
  8. 「バーコード読み取りデータ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは[文字]ボタンを押して、「AFモード」を「標準」に切り替えてください。
V401SHの場合
  1. 側面の接写切替スイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で[F]ボタン([決定]ボタン)を押す
  3. 左上の[Vodafone live!]ボタンを押し、「オススメ」メニューを表示する
  4. 「(3)バーコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 「(1)バーコード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  6. 上のQRコードにカメラを合わせる
  7. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  8. [決定]ボタンを押して、認識させる
  9. 「バーコード読み取りデータ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写切替スイッチを[標準]側に切り替えてください。
【楽天市場】旅行・出張・ホテル・チケット
V601Nの場合
  1. 付属の「接写deレンズ」をカメラのレンズ部に装着する
  2. 待受画面で[マルチセレクター](方向キー)の右方向を押す
  3. 「MENU」画面で「バーコード」を選んで、[メモリダイヤル]ボタン([決定]ボタン)を押す
  4. 表示された枠内に上のQRコードが収まるように表示する
  5. [決定]ボタン(認識)を押して、認識させる
  6. 読み取り結果が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは「接写deレンズ」を外してください。
J-SH53の場合
  1. 側面の接写切替スイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で[F]ボタン([決定]ボタン)を押す
  3. 左上の[J-スカイ]ボタンを押し、「ユースフル」メニューを表示する
  4. 「(8)便利機能」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 「(6)バーコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  6. 「(1)バーコード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  7. 「(1)通常モード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  8. 上のQRコードにカメラを合わせる
  9. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  10. [決定]ボタンを押して、認識させる
  11. 「バーコード読み取りデータ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写切替スイッチを標準側に切り替えてください。
J-SH010の場合
  1. 側面の接写切替スイッチを接写側()に切り替える
  2. 待受画面で[F]ボタン([決定]ボタン)を押す
  3. 「ユースフル」メニューを選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 「(5)バーコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 「(1)バーコード読み取り」を選んで、[決定]ボタンを押す
  6. 「(1)通常モード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  7. 上のQRコードにカメラを合わせる
  8. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  9. [決定]ボタンを押して、認識させる
  10. 「バーコード読み取りデータ」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは接写切替スイッチを標準側に切り替えてください。
J-N51の場合
  1. 付属の「接写deレンズ」をカメラのレンズ部に装着する
  2. 待受画面で方向キーの右を押す
  3. 「MENU」画面で「マイツール」を選んで、[電話帳]ボタンを押す
  4. 「バーコード」を選んで、[電話帳]ボタンを押す
  5. 表示された枠内に上のQRコードが収まるように表示する
  6. [電話帳]ボタン(認識)を押して、認識させる
  7. 「認識文字」が表示されれば、成功!
※読み取りにくいときは「接写deレンズ」を外してください。
Vodafoneユーザーにオススメ → ケータイ・リンク 携帯万能
J-SH52の場合
  1. 側面の接写切替スイッチを接写モード()に切り替える
  2. 待受画面で[F]ボタン([決定]ボタン)を押す
  3. 左上の[J-スカイ]ボタンを押し、「各種機能」を表示する
  4. 「(7)便利機能」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 「(6)バーコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  6. 「(2)QRコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  7. 上のQRコードにカメラを合わせる
  8. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  9. [決定]ボタンを押して、認識させる
  10. 「バーコード認識データ」が表示されれば、成功!
J-SH09の場合
  1. 側面の接写切替スイッチを接写モード()に切り替える
  2. 待受画面で[F]ボタン([決定]ボタン)を押す
  3. 「◆バーコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  4. 「(2)QRコード」を選んで、[決定]ボタンを押す
  5. 上のQRコードにカメラを合わせる
  6. 端末の画面いっぱいに表示されるようにする
  7. [決定]ボタンを押して、認識させる
  8. 「バーコード認識データ」が表示されれば、成功!
自動更新バナー デジタルカメラ 大2

Special Thanks : ケータイ Watch&白根雅彦

※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

Return to Home page

(c)1995-2006 Takayuki Hourin